2022年4月12日モルタル造形bentstamp 一般住宅の外塀をモルタル造形でトラバーチン風にトラバーチン(Travertine) とは 縞模様で多孔質の石灰質化学沈殿岩で、イタリアにあるトレビの泉やコロッセオなど、古代ローマ時代の建造物に使用されている石がトラバーチンです。 今回は、新築一軒家の塀をモルタル造形 […]
2020年11月25日スタンプウォールbentstamp コンクリートの壁をシンプルモダンな杉板風に|スタンプウォール木目を強調するように磨いた本物の杉板を型として使用し、モルタルにスタンプして着色して仕上げた『杉板のようなスタンプコンクリートの壁』を施工しました。 施工前と施工後の比較 ごく一般的なブロック塀の壁に比べて、とても高級感 […]
2020年11月25日スタンプコンクリートbentstamp 沖縄のリゾートホテル|スタンプによる通路舗装とモルタル造形の擬岩こちらのリゾートホテルでは、景観工法や左官技法を用いた外構工事を施工いたしました。 車寄せのスタンプコンクリート施工 ホテルから海まで続くアプローチやエントランス(車寄せ)は石畳風に、スタンプコンクリートで施工しました。 […]
2020年2月25日スプレーアスファルトbentstamp 佐賀県の住宅施設の駐車場|スプレーアスファルト工法佐賀県の住宅施設の駐車場の施工事例です。 建物の雰囲気に合った色調で敷地内に一体感が生まれます。 スプレーアスファルトを選択することにより、従来のインターロッキング舗装等に比べ、工期を短縮し、費用を抑えるメリットがありま […]
2019年10月20日モルタル造形bentstamp 左官の壁仕上げから塗料で仕上げるエイジング技術【門袖】男の為の外壁仕上げ 表札やポスト、インターホンなどを設置する壁「門袖(もんそで)」は、家の顔ともいえます。 ロゴマークやイラストなどを門袖に入れる事で、外構のイメージがグーンとアップします。 商標登録されているキャラクタ […]
2019年9月21日モルタル造形bentstamp 実物の木にそっくりなモルタル造形で玄関の雰囲気アップモルタル造形とは モルタルを塗った場所に専用の道具を使い、模様をつけたり、自然石のような雰囲気を出したり木目を刻んで木のような形に削って色をつけたりと、芸術性の高い工法です。 ディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパ […]
2019年8月29日モルタル造形bentstamp タイルの欠けをモルタルで補修、自然な仕上がりにタイルの欠けを部分補修したい。 ご依頼を請けて補修工事を行いました。 下記の写真、少し欠けた箇所の補修になります。 補修前 補修後 欠け補修専用のモルタルで破損部分を埋めた後、既存のタイルに合わせた色を現場で調合して着色 […]
2017年10月12日スプレーアスファルトbentstamp アパートの駐輪場の景観工法|スプレーアスファルト今回は千葉市内のアパートの駐輪場にスプレーアスファルトを施工させていただきました。 施工前は、色調的に単調なダークグレーの一般的な駐輪場です。 無機質でやや殺風景なイメージを受けますね。 駐輪場のリフォーム工事 この駐輪 […]
2017年10月8日スタンプウォールbentstamp 千葉県松戸市でのスタンプウォールの施工毎度ありがとうございます。当社はスタンプコンクリートやスタンプウォール、スプレーアスファルトなどの景観工法により、お客様のニーズにあった様々なエクステリアを手掛けております。 今回は、千葉県松戸市でのスタンプウォールの施 […]
2017年9月20日スタンプコンクリートbentstamp 駐車場舗装|スタンプコンクリート施工今回は、スタンプコンクリートを用いた駐車場施工をご紹介します。スタンプコンクリートとは、まだ固まりきらないコンクリートに、石やレンガ、木目などのパターンをスタンプ(型押し)し、着色する工法です。 スタンプのパターンは(型 […]