世田谷区公園内バスケットコートにスプレーアスファルト工法を採用

このたび、東京都世田谷区内の公園にて、スプレーアスファルト工法を用いたバスケットコートの床面改修工事を行いました。
地域の子どもたちやスポーツ愛好家が安心してプレーできる、美しく機能的なコートを実現しています。
スプレーアスファルトとは?
スプレーアスファルト工法とは、アスファルト乳剤と骨材(細かい砂利など)を同時に散布し、短時間で高耐久・高防滑性の舗装を実現する施工技術です。
一般的なアスファルト舗装に比べ、以下のようなメリットがあります:
- 短工期・即日利用可能
乾燥が早く、施工翌日からの使用も可能。公園や学校など、利用者が多い場所に最適です。 - 滑りにくく安全性が高い
表面に適度な粗さがあり、雨の日でも滑りにくく、小さなお子さまや高齢者の利用にも安心です。 - 多彩なカラーリングが可能
オレンジ・グレー・ホワイトなど、視認性の高いカラーリングが可能で、スポーツコートや遊具エリアにも対応。 - コストパフォーマンスに優れる
アスファルト舗装の上から施工できるため、大規模な掘削工事が不要で、コストを抑えられます。
今回の施工概要
-
施工場所:東京都世田谷区 某公園内バスケットコート
-
施工方法:スプレーアスファルト工法(カラー舗装)
-
塗装内容:
-
コート外周:エタングレー(No.18)271.3㎡
-
3ポイントライン内:マウスグレー(No.19)123.5㎡
-
フリースローエリア:ソレイユ(No.30 オレンジ系)54.0㎡
-
ラインマーキング:ホワイト(No.16)10.5㎡
-
施工完了後は、地域の子どもたちがすぐにプレーを始める様子が見られ、現場は大いに賑わいを見せました。
「デザイン性」「安全性」「機能性」の3点を兼ね備えた、地域に長く愛されるコートに仕上がっています。
スポーツ施設・公園舗装をご検討中の方へ
スプレーアスファルトは、バスケットボールコートやテニスコート、ジョギングコース、通学路など、さまざまなシーンに対応可能です。
環境やご予算に合わせた提案・施工が可能ですので、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
電話でのお問い合わせ
TEL: 03-6657-2582
世田谷区公園内バスケットコートにスプレーアスファルト工法を採用
2025年4月10日
団地の管理事務所前の舗道をスプレーアスファルト施工でリニューアル工事
2024年4月4日
飲食店のテラス床面をスプレーアスファルト施工
2024年2月5日
スプレーアスファルトでインターロッキングの補修。駐車場に世界地図を描きました
2023年11月9日