景勝地・松島の歩道にスタンプコンクリートを採用
~美観と耐久性を両立した高品質舗装~
日本三景の一つ・松島にて、来訪者を迎える歩道整備にスタンプコンクリート工法を採用し、美しい景観と機能性を兼ね備えた通路を施工いたしました。
自然と調和する仕上がりにより、観光地の品格を損なうことなく、安全性と利便性を確保しています。
スタンプコンクリートとは?
スタンプコンクリートとは、コンクリート打設時に専用の型(スタンプ)と着色材を使って、石畳・レンガ・木目などの模様を美しく再現する舗装技術です。
特長とメリット:
✅ 高いデザイン性
本物の石やレンガに見えるリアルな質感とカラー表現が可能。景観保護区域や観光地に最適です。
✅ コストパフォーマンスが高い
天然石やタイルよりも材料費・施工費が低く抑えられ、広範囲への施工が可能です。
✅ メンテナンスが容易
継ぎ目が少ないため雑草の発生や目地の劣化が少なく、維持管理がラク。
✅ 滑りにくく安全性◎
表面の模様と仕上げ処理により、雨天時でもすべりにくく、歩行者にも安心です。
今回の施工概要
- 施工場所:宮城県松島町 松島湾沿い遊歩道
- 施工方法:スタンプコンクリート(石畳風デザイン)
- 使用カラー・パターン:自然石調グレー × 方形模様
- 仕上げ:耐摩耗性・防滑性を高めるシーラー塗布済

観光シーズンには多くの観光客が訪れる松島。
奥に見える橋は宮城県宮城郡松島町にある福浦橋(ふくうらばし)です。
福浦島と本土を結ぶ全長252mの橋で、「出会い橋」とも呼ばれています。
今回の施工では、景観に調和しつつ、長年にわたって耐久性を保てる素材とデザインが評価されました。
こんな場所におすすめです!
- 観光地・歴史的街並みの遊歩道・広場
- 商業施設のエントランス・外構
- 住宅街のアプローチ・ガーデン舗装
- 公園やリゾート施設の通路・テラスなど
お問い合わせ
電話でのお問い合わせ
TEL: 03-6657-2582
スタンプコンクリートの施工事例
景勝地・松島の歩道にスタンプコンクリートを採用
2025年4月10日
高圧洗浄機によるデザインコンクリート舗装面の洗浄メンテナンス
2022年6月16日
商業施設の歩道を明るい木目調でスタンプコンクリート施工
2022年6月16日
大阪の商業施設をスタンプコンクリートで楽しく明るいテーマパークのように演出
2022年6月16日
スタンプコンクリートの新しいパターンの取扱開始
2022年2月16日
レイヤード工法によるスーパーマーケットのエントランス(風除室)|床面改修工事
2021年5月18日